検査と治療の料金
どの検査をおすすめするかは、医師による問診で決まります。
検査や治療が発生する場合は、初診料や再診料をいただいておりません。
性病は、自覚症状が出づらい場合も少なくありません。
行為をして心配になった場合は、気軽に相談、検査にお越しください。
尿道の痛みやかゆみ、違和感
尿道の検査はすべて尿検査になります。
感染した可能性がある行為をしてから24時間以上経っていれば、正確な検査ができます。
検査前の1時間はトイレに行かないでください。

亀頭や陰茎に水ぶくれ
性器ヘルペス
採血による検査を行います。
感染した可能性がある行為をしてから3日以上経っていれば、正確な検査ができます。

亀頭や陰茎にブツブツ・できもの
尖圭コンジローマ
基本的には医師の視診で診断できます。
判断が難しい場合などは、患部のイボをこすって検査します。

亀頭や包皮に痛みやかゆみ
亀頭包皮炎(性器カンジダ症)
尿検査またはヌグイによる検査を行います。
感染した可能性がある行為をしてから24時間以上経っていれば、正確な検査ができます。
のどの違和感や痛み、腫れ、咳
のどの検査はすべて生理食塩水のうがい液での検査になります。
感染した可能性がある行為をしてから1週間以上経っていれば、正確な検査ができます。

症状なし/性器に硬いしこり/全身に斑点
梅毒
採血による検査を行います。
感染した可能性がある行為をしてから4週間以上経っていれば、正確な検査ができます。

症状なし/高熱や筋肉痛/吐き気やだるさ
HIV・エイズ
採血による検査を行います。
感染した可能性がある行為をしてから4週間以上経っていれば、正確な検査ができます。
健康診断と違い、採取する血液の量は微小なので、身体への負担もありません。
B型肝炎/C型肝炎
採血による検査を行います。
感染した可能性がある行為をしてから8週間以上経っていれば、正確な検査ができます。
健康診断と違い、採取する血液の量は微小なので、身体への負担もありません。
上記の検査メニューはあくまでも一例です。
これらの他にも医師の診察に基づいた適切な検査、治療をご案内しています。
すべての検査は予約なしで受けていただけます。
9時~14時、16時~19時(年中無休)の診療時間内にご来院ください。
※表示の料金はすべて税別です。
※当院は自由診療です。